主旨
- おやじも学校の行事に参加する!
遠い高度成長の時代、おやじは仕事をがんばり、家庭や学校のことは奥さんに任せきりでした。
そして、家庭や学校のことを奥さんだけに任せる時代は終わりました。いまはおやじも学校に参加する時代です。
- おやじは楽しく参加する!
どうせ参加するなら楽しくやりましょう。誰かに強制される義務作業ではありません。
厳しい作業なんかありません。遊び感覚でやりましょう。
- おやじは暇なときに気楽に参加する!
みんな仕事やってます。もちろん仕事が大事です。だから、空いたとき、暇なときに参加しましょう!
1年に1回だけの参加でも全然かまいません。気楽に参加しましょう!
- おやじしかできないことを!
火を使う。刃物を使う。大工道具を使う。ものを作る。
おやじしかできないことで、おやじの偉大さを見せつけましょう!
- おやじは交流する!
異なる年代、異なる職種、異なる思考、異なる人種。さまざまな人たちと交流します。
普段と違う人々と親交を深めます。その場に、酒があれば話もはずむはずむ!
(これが一番の目的かも。)
おやじ団規約
-
名称
本組織は「福岡横手おやじ団」と称する。
- 目的
様々な活動を通じて親同士の親睦を図り、横手を活気ある校区とすることを目的とする。
- 活動
上記目的を達成するために次の活動を行う。
- おやじ団主催凧揚げ大会
- 横手小学校夏祭り手伝い
- 那珂川いかだ流し大会
- 横手公民館主催 横手カレー選手権開催
- その他
-
会員
会員は横手小学校に通う子供(または卒業生)を持つ父母でおやじ団の活動に賛同していただける人をもって組織する。
-
役員
この組織の役員は次の通りとする。
団 長:1名
副団長:2名
書 記:1名
会 計:1名
監 事:2名
役員の任期は1年とし、再任を妨げない。なお、補充役員の任期は前任者の残存期間とする。
このサイトについて
このサイトでは、法令遵守、プライバシー・個人情報保護の観点から、個人を特定できるような情報・写真は掲載いたしませんし、質問にも答えられません。
また、非営利の有志の集まりの団体ですので、特定の法人や団体などを支援することはいたしません。
このサイトの作成・管理はおやじ団IT担当Kが行っております。御連絡は info@yokote-oyaji.net までお願いいたします。
他の校区のおやじの会さまへ
われらが横手おやじ団は他のおやじの会さまへの協力を惜しみません。
カレー選手権や流しそうめんのノウハウや技術協力。物品の貸し出しも行います。主な物品としては、直径50cmの大鍋や手作りかまどがあります。
また、横手小は臼、杵、お釜などもあります。気兼ねなくお声をかけてください。
さらに、カレー選手権を一緒に参加してくれる校区も募集しており、最終的には、南区、いえ・・福岡市の一大イベントにまでするもくろみです。
|